HOME

← 享和3年冬へ

文化元年冬へ →

優秀者

文化元年春場所

西
幕内 二段目へ


吹 
 

 
全休


荒 馬
×
















5勝2敗

1分


大 綱
×
















6勝1敗

1分1無


揚 羽
 

 
全休


佐野山
×














1勝6敗

1分


















2勝6敗

1預


荒 熊
×
















6勝1敗

1分1預


八十嶋














3勝4敗

2預


錦 木
 

 
全休


山 颪
×
















6勝1敗

1分1預


荒 岩














5勝2敗

1預


友 鶴
× ×














3勝3敗

2分


濱ヶ関














4勝3敗


















5勝3敗

1預


真 鶴
















4勝3敗

1預1無


音羽山
×














6勝1敗

1分
二段目 幕内へ



田子ノ浦
 

 
全休



八ツヶ峰












2勝4敗



荒 海
×












4勝2敗

1分2預



丸雪川












5勝3敗

1預



文字関














1勝8敗



大 海
















3勝4敗

1預1無



鳴 潮














5勝4敗



大 筏












7勝2敗



楠ノ森










3勝3敗

1預



10
南湖浦
 

 
全休



岩 滝
















5勝3敗



大 扉












0勝6敗



桟 シ
×












2勝4敗

1分



滝ノ音
 

 
全休



東 嶽
 

 
全休



二所ヶ関
















3勝5敗

1預



七ツ尾
 

 
全休



×


















3勝3敗

1分1預1無





















5勝2敗

2預



10
潮 山
















1勝6敗

1預1無

    九日間で終了

改名:鴻ヶ峰→佐野山

引退:鯱(常盤山、→寛政9冬)

廃業:吹(→文化元春)

死去:荒熊(→文化元春)

← 享和3年冬へ

文化元年冬へ →



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送